従来よりSPという単能型トルクレンチがありましたが、油圧マニホールドのように狭いピッチ間隔で配管金具(コネクタ)を締め付ける作業に最適なトルクレンチを9月21日から販売開始します。
当社お奨め商品で出しているMTQL40Nがあります。
https://www.torque.co.jp/products/mtql/index.html
こちらは個人様で自転車、バイクの整備をされる方用のトルクレンチです。
今回は大型トルクレンチDBE2100N-Sのご紹介です。
こちらは主に検査で使用する直読式トルクレンチで
トルク調整範囲は200~2100N・mです。
在庫ございます!
是非ご利用ください!
写真は参考として同じタイプのDBE700Nです。
ネジの適正な締め付けの道具としてトルクレンチをお探しの方も多いと思いますが、例えばラチェットになっているトルクレンチですと、必ずソケットが必要です。
ソケットに関しては当方のほうでも色んなタイプをお探しできますので、お気軽にソケットに関してもお問い合わせください。
久しぶりの投稿となります。
皆様にご好評いただいているトルクメータ2TMEがバージョンアップし、2TME2型となります。違いは前の型式にくらべ、上限値が変わってきています。
大変ご面倒ですが、東日製作所ホームページにてご確認お願い致します。
http://tohnichi.jp/product/detail/068.html
ご購入は当社まで!
宜しくお願い致します。