CLトルクレンチの普及系。ハンドル部が鉄になっています(いわゆるローレット加工)。グローブをしていても使いやすい!油が付いても拭き取りやすい!
スパナ、リングヘッド、ラチェットヘッド等の交換ヘッドは別売りとなります。
ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html
※一部製品は今まで通りの校正証明書になります。
トルク機器は計測器であり、ご購入後は、定期的な検査(校正)をし、修理を行う事で長い間使用できます。校正に関しては、信頼のおける当社にお気軽にご相談ください。
QLの上下角ドライブ付き。左右締め付け用。大型車両のホイール締め付けに最適
DQLE2は単品カタログご用意ございます!お気軽にお問合せください!
DQLE1000N2のみインパクト用ソケットをご利用ください。
ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html
トルク機器は計測器であり、ご購入後は、定期的な検査(校正)をし、修理を行う事で長い間使用できます。校正に関しては、信頼のおける当社にお気軽にご相談ください。
大型車のタイヤの締め付けが『一人で・楽に・正確に・安価で』できるトルクレンチ。
トルク機器は計測器であり、ご購入後は、定期的な検査(校正)をし、修理を行う事で長い間使用できます。校正に関しては、信頼のおける当社にお気軽にご相談ください。
ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://my.ebook5.net/tohnichiairtork/catalogue/?page=82
ワイドレンジですので、少ない本数で色々な所の締め付けをしたい個人様向きです。競技用車両の組立に最適。モータースポーツ用トルクレンチ。自転車の整備などに最適です。
車のタイヤの締め付けにご利用になる場合、標準的な長さのソケットですと奥まっている場所にあるボルトまで届かず、そのまま無理して締付けると車を傷つけてしまう事があるので、市販の全長の長いソケット等をご利用ください。東日ではロングサイズのソケットは扱いはございません。
トルク機器は計測器であり、ご購入後は、定期的な検査(校正)をし、修理を行う事で長い間使用できます。校正に関しては、信頼のおける当社にお気軽にご相談ください。
ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://my.ebook5.net/tohnichiairtork/catalogue/?page=82
配管のトルク管理、ねじ節鉄筋の工事に最適なパイプレンチヘッド付トルクレンチ
PHLE2タイプは単品カタログございます!お気軽にご用命下さい!
ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://my.ebook5.net/tohnichiairtork/catalogue/?page=82
チタン製超軽量プリロック形トルクレンチ。
(鉄製に比べ)軽いので、高所作業、生産現場への持ち運びに便利です。
TiEQLE1400Nだけはインパクト用(貫通穴)ソケットを使用します。