トルクツール活用ガイド

新製品 プロトルクのご紹介

東日製作所は、検査/締め付け作業用デジタルトルクレンチ「プロトルク」5製品を開発しました!
従来のデジタルトルクレンチCEM3の基本的な性能を維持しつつ、価格を4割低減しました!
締め付けの目標トルクを最大10点登録可能。目標トルクに達するとブザーとLEDで締め付け完了を知らせます。CEM3にはありませんでしたが、表示部右側のLEDインジケータはインジケータにより直感的に締め付け具合や合否の確認が行えます。専用の蓄電池で充電が必要なCEM3と違い、電池は単3を使用し、待ち時間不要です。多彩な付属品があり、トルクレンチ本体だけの単品販売もあり、一層のコスト低減も可能です。
発売開始日は4月下旬を予定しています。

FCON ネジのかじり防止

 ネジのかじり防止に腐心されている例えば品質保証の方いらっしゃいますか?
当社で出しているFCONというものがあります。
こちらは本来当社のメインの締付のトルクを安定させるものですが、
かじり防止にもお奨めしています。
是非ご一考ください!

FCON紹介ページ
http://tohnichi.jp/product/detail/081.html

音質向上

音楽が好きな方でアンプのネジの締付を一定にし、音質を向上させる関心が高まっているようです。
当社のトルクドライバで直読式のFTD、締付用トルクドライバRTD、あるいは3爪チャックになっているトルクゲージのATG, BTGあたりがお奨めでしょうか。

ポカヨケトルクドライバ

1/21より東日でねじの締め忘れを防止するポカヨケトルクドライバを販売開始です!
RTDとRNTDの2つです。
それぞれRTDLS、RNTDLSになります。
ただいまキャンペーン中につき、
2010年9月20日受付分まで定価の20%の割引を行っています!

車のキャリア

スキーが好きな方は、
この季節スキーの板を乗用車で運ぶのに、
その乗用車にキャリアを設置して、そのキャリアでスキー板を運んだ方もあると思います。

ポカヨケの件

工場で作業の際、作業者のミスを防ぐポカヨケという用語があります。
東日製品でも多数のポカヨケの製品があります!
リミットスイッチ付きトルクレンチ、
ボルトの締付完了時、マーキングするマーキングトルクレンチ、
ボルト締付を無線で知らせるFH256MCシリーズのトルクレンチ

その他システム製品も多数実績があります。

工場でのポカヨケにお悩みの方、是非一度ご連絡ください!

トルク講習会

東日製作所で行っている好評のトルク講習会ですが、
東京以外でも、大阪、名古屋、九州でも行っております。

ご興味のある方、下記のアドレスにアクセス、是非ご確認ください!
空きあります!

http://tohnichi.jp/support/workshop.html

冬の車のタイヤの締付

ウインターシーズンがやってきました!
スタッドレスタイヤへの交換はお済みでしょうか。

当社の年末年始の休業のお知らせ

当社の年末年始の休みの予定は12/30―1/5までとなります。
ご面倒おかけしますが、宜しくお願い致します。

出張校正

お持ちの東日製のトルクレンチ、トルクドライバ、テスター等校正したい本数がありすぎる、あるいは重過ぎるということで、校正依頼を諦めてしまっていませんか?
当社では出張校正ということを行っています。
当社の校正担当者のほうで、御社にお伺いして、校正が可能です!

是非一度ご検討お願い致します。

東日製作所グループ会社だから、東日トルク製品の校正はもちろん、
修理までしっかり承ります。

調整作業風景

東日トルク製品の校正は年間12,000点

計測作業風景

経験豊富なスタッフに東日トルク製品の修理、校正をお任せください。

作業風景

大型機器の校正や出張校正も承ります。

お問い合わせ、製品デモ、見積のご依頼

国内でもトップレベルの校正実績。さらに、修理までできるのは東日トルク校正センターだけ!

修理・校正見積書ダウンロード
校正・修理見積りカートから送信が困難な方は、こちらの依頼書からFAXご依頼下さい。 現品送付の際にも同梱お願い致します。
記入例はコチラ
株式会社東日製作所推奨認定校正会社

▲ PAGE TOP