東日トルク機器の販売・見積 ネット販売

ISO6789

MQSPMQSP型マーキングトルクレンチ(単能型)

ボルトの締め忘れを直接目で確認できる単能型マーキングトルクレンチ

本体だけの購入だけでは使えず、他にソケット、マーカー、インクのご購入が必要です。

こちらご参照下さい。https://www.torque.co.jp/ec/solution/2634.html

テスター(高額)、専用工具、それにテスタに設置するためのアダプタがないとご自身でトルクセットが出来ません。

ご注文時、トルク値(N・mの単位にて)を備考欄に記載して下さい。トルクセット実働数日後出荷となります。
その際校正証明書が付きます。
新品ご購入時、トルクセット代無料です。

※トルクレンチは定期的な検査(校正)が必要です。当社にて校正の業務も行っております。

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html
※一部製品は今まで通りの校正証明書になります。

MCSPMCSP スパナ型マーキングトルクレンチ

単能型 スパナ型マーキングトルクレンチ

締め付けトルク値に達すると、ボルトにマーキングをします。
視覚的に締め忘れを防止します!

テスター(高額)と専用工具がないとご自身でトルクセットが出来ません。
お持ちでないお客様は
ご注文時、その他欄にトルク値(cN・m)を明記の上ご注文下さい。トルクセット営業日実働数日1-2日間です。ご注文時トルクセットもご依頼頂くと、校正証明書が付きますが、トルクセット代、校正証明書代無償です。

別売りの専用スパナヘッド、マーカーが必要です。

専用スパナヘッドのページ
https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-msh.html

マーカーのページ
https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/mcsp-1.html

 

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html

 

MPCLMPCL スパナ型マーキングトルクレンチ

プリロック型 スパナ型マーキングトルクレンチ

トルクに達するとインクによりボルトにマーキングをして、締め忘れを防止します。

六角棒レンチによりトルク値を変更できます。

別売りの専用スパナヘッド、マーカーが必要です。

専用スパナヘッドのページ
https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-msh.html

マーカーのページ
https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/mcsp-1.html

 

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html

 

CMQSPCMQSP型マーキングトルクレンチ

六角穴付ボルト(キャップスクリュー)用のマーキング式のポカヨケトルクレンチ

本体以外にインク(出来れば溶剤も)ご購入が必要です。

インクのページ https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-mpqlmql-01.html

溶剤のページ https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-mpqlmql-02.html

予備としてのマーカーヘッド? https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-cmqsp-01.html

別売りのビット、校正用アダプタ、校正用ポール台 https://www.torque.co.jp/item/products/pr-07/e-cmqsp-02.html

テスター(高額)と専用工具がないとご自身でトルクセットが出来ません。

ご注文時、トルク値(N・mの単位にて)を備考欄に記載して下さい。トルクセット実働数日後出荷となります。
その際校正証明書が付きます。
新品ご購入時、トルクセット代、校正証明書代無料です。

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html

QSPMS/QSPLSQSPLS型シグナル式トルクレンチ

リミットスイッチで締め忘れを防止するポカヨケ単能型トルクレンチ。

テスター(高額)と専用工具がないとご自身でトルクセットが出来ません。
QSPLS420Nはスラストリング工具No.314でトルクセットをしますが、
QSPLS420N3はNo.930もしくはNo.932を使用します。

ご注文時、トルク値を備考欄に記載の上ご注文下さい。トルクセット1-2日で、その際校正証明書が付きます。

新品ご購入時、トルクセット代無料です。

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html

QRSPLSQRSPLS型オープンラチェット付トルクレンチ

リミットスイッチで締め忘れを防止するポカヨケ単能型トルクレンチ。

テスター(高額)と専用工具がないとご自身でトルクセットが出来ません。

トルク値明記の上ご注文下さい。トルクセット1-2日で、その際校正証明書が付きます。

新品ご購入時、トルクセット代無料です。

ISO6789:2017に基づく校正証明書になります。
詳しくは下記東日製作所ホームページご覧ください。
https://my.ebook5.net/tohnichiairtork/catalogue/?page=82
※トルクセット付きでのご注文の場合です。

CSPMS/CSPLSCSPLS型シグナル式交換ヘッド式トルクレンチ

リミットスイッチで締め忘れを防止するポカヨケ単能型ヘッド交換式トルクレンチ。

格安のカウント数をチェックするカウントチェッカCNA-4MK3を使用して効果的に簡単に締付本数をチェックできます。

テスター(高額)と専用工具がないとご自身でトルクセットが出来ません。
CSPLS420NX22Dは専用工具No.314でトルクセットしますが、
CSPLS420N3X22DはNo.930もしくはNo.932を使用します。

トルク値明記の上ご注文下さい。トルクセット1-2日で、その際校正証明書が付きます。

新品ご購入時、トルクセット代無料です。

2022年1月以降生産した製品に付きまして、
ISO6789:2017に基づく校正証明書に変更になります。
詳しくは下記ガイドご覧下さい。
https://www.torque.co.jp/kousei/guide/5052.html

CEM3-JCSSデジタルトルクレンチ CEM3 JCSS校正証明書付き

デジタルトルクレンチCEM3のJCSS校正証明書付きです。

価格、納期、詳細につきましてはご相談ください。

JCSS校正証明書対応のCEM3をお持ちのお客様はJCSS対応の校正も承っております。
お気軽にご相談ください。

CEM3-PCEM3-P型デジタルトルクレンチ プログラミングタイプ

測定部位と測定結果(トルク)をID管理する、締め付け検査用のデジタルトルクレンチ。

測定トルクの上下限値を設定して、合否判定ができます。

このCEM3-Pは付属のPCソフトにて部位情報データが簡単に作成でき、PCからCEM3-Pにその部位情報データをデータ転送でき、データ作成/管理の手間を削減できます。
※PCにエクセル形式に落とせる無料のソフトを東日製作所ホームページにてダウンロードも可能です。(初回のみ会員登録が必要です。)

 

CEM3CEM3型直読式デジタルトルクレンチ

LEDとLCDの2つの表示部で明暗所問わない視認性のデジタルトルクレンチ

パソコンで測定データ管理も行えます。(別売りの接続コード必要です。東日製作所HPより無料のソフトダウンロードが可能です。)

トルク機器は計測器であり、ご購入後は、定期的な検査(校正)をし、修理を行う事で長い間使用できます。校正に関しては、信頼のおける当社にお気軽にご相談ください。

東日製作所グループ会社だからできる安心のサポート。

調整作業風景

製品知識豊富な営業マンが商品選定から導入までサポート致します。

計測作業風景

販売だけでなく、校正・調整・修理まで一貫して行います

作業風景

締め付け保証、品質保証に関するソリューションをご提案致します。

お問い合わせ、製品デモ、見積のご依頼

電話:03-3762-2402

月〜金 9:00-18:00

東日エアトルク機器のネット購入はこちら

交換、修理部品、補充パーツのご相談もお気軽に

最新カタログ

電子カタログから直接商品を選択して購入または見積りができます。

※カタログ提供:株式会社東日製作所

トルクレンチ、トルクドライバーは「計測機器」です。定期的な校正(トルク値の正確さの検査)や調整が必要です。トルク機器の値ズレによるトラブル

▲ PAGE TOP